2016.09.01
連絡が遅れてごめんなさい。
社長日記はお引越ししました。
http://makun0619.blog.fc2.com/
引き続き応援よろしくお願いいたします!
連絡が遅れてごめんなさい。
社長日記はお引越ししました。
http://makun0619.blog.fc2.com/
引き続き応援よろしくお願いいたします!
寒川町内の現場です。
久しぶりの夜間工事で燃えました~!
古い舗装を剥がして下地の路盤を整正してアスファルト舗装をします。
これは剥がしているところ。
アスファルトフィニッシャーで敷き均しローラーで締め固めていきます。
夜間工事は近隣の住民の皆さんにご迷惑をかけてしまいますが。。。
こうして真夜中頑張ってますので(笑)どうぞご理解を^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして~~もちろんこの日ではありませんよぉ。(食べたのは)
お気に入りのお店紹介で~す。
平塚に飲みに行った時には遅くまで(27時まで)営業しているので
〆のラーメンにはほんとありがたいお店です。
矢口家さん
昼間の営業は11時から、ランチもあるそうです♪
2月は雪で泣かされましたがいよいよ三月ぅ~!!
これから一気に暖かくなってほしいですねぇ。。。
今日は七里の現場へ。
七里ヶ浜と言えば、芸能人の方達もたくさん住んでおられるという、セレブ~~な所です。
テレビ番組などで紹介されるおいしーお店 おしゃれーなお店。などなど
話題に事欠かない場所でもあります。
しかし道は混むぅ!!(笑)
この白いお家は若い人に大人気の某テレビ番組で使われているお家です。
写真の左のお家がそうです。海側から見るとこんな高い所にあるんですねぇー
そしてこちらは我が社の現場。だ~れも写真写しにきません(笑)
報道関係の方達~いつでも取材 おーけーですよ~~♪
そして今日のランチは腰越のここっ!
ご存じの方はよくわかると思うんですが、狭い道路に江ノ電がこうして走っていますぅ。
ここ、おいしいんですよ~♪
かきや(腰越)
いやぁ~しかし先週末は大変な雪でしたねぇ・・・・・・
社長日記ファンの皆さん大丈夫でしたか?
我が社の仕事はお天気に左右されちゃうので、ほんと!こんな日は手も足も出せません(泣)
一面銀世界!! (2月8日 土曜日の写真ですぅ)
あっという間にどんどん積もっちゃいましたねぇ。
首都圏の交通機関も次々にマヒ。いやいや自然には勝てません。
現場も休みにして・・・さてこの雪、どう始末しようか?
こいつが頑張ってくれました~(((笑)))
新しい週になってもお天気は今イチですが、現場写真です。
寒川町内岡田の現場です。
これはアスファルト舗装の切断工事中です。
大きな刃を回転させてすばーっと切断します。
写真の右下から細い線が見えますか?切断した後のラインです。
道路の出来上がりが楽しみですね~♪
そして、すっかりおなじみの(笑) おいしいお店シリーズ!
今日は寒川町を出て、藤沢辻堂まで。
ここへ行くと必ず食べるのがお気に入りの酸辣湯麺ですが、この日はこれ!
たまには天津飯もいいですねぇ。
お店はここです → 中華大新
皆さんも一度行ってみてくださいね~♪
ラッキーだと僕に会えるかも知れませんよぉー
今週の初めは寒かったですねぇ。。。
寒川町 って名前を聞くと寒そうですが海岸からも比較的近く、結構あったかいですよ~♪
そんな寒川でも、うっすらと雪化粧をしました。
今日の現場レポートはここっ!
コンクリート擁壁は当社の最も得意とする分野で、今日は鉄筋です。
出来上がると見えなくなっちゃう部分ではありますが、強度確保のためにしっかり組み込んでいきます…
今回は2m以下の小さなものですが、
5メートル、10メートルと怪物みたいに大きなものもあるんですよ。
これが~~↑
こんなふうになっちゃいました~♪ ↓
そして、いよいよシリーズ化か?!
ランチにおすすめおいしいお店レポートで~す♪
今日はここです。
お店の女の子が親切で、おじちゃんついついたくさん頼んでしまった! 笑
古久家
今日行ったのは石川店で~す 古久家 石川店
一月もあっと言う間に終わりますね。年末年始休暇があったせいか、一月は短い~~。。。。
今日はぁ~寒川町内の現場です。
緑と白のカラーコーンと単管パイプでがっちり防護してある所は掘削箇所です。人や車が落ちないようにしてあります。街の工事現場でよく見ませんか?
この中は地面が掘ってあるので危険!です。絶対に入らないでくださいね~。
そして、手前の丸いもの。? これは暗くなるとクリスマスのようなイルミネーションが輝きます。夜間は光ながらクルクル回って工事中をお知らせしています。
安全に工事を進める為ですので工事中はご迷惑をおかけしますが
街でこんな場所を見かけたら、皆さんも気をつけて通行してくださいね。
そして、寒川おいしいお店屋さんシリーズ!
(いつから始まったんだ?そのシリーズ? www)
そば処 八福茶屋 ←寒川神社すぐそばにあります。
写真は期間限定メニュー 寒川町の八方除けにちなんで8つの具材の煮物等がついてます。煮物は上品な味が美味ぃ~♪
お昼ご飯は、南
っと。。言うわけで。。湘南は辻堂東海岸3丁目の造成現場。。。
今日は、試験掘りと言って道路の地下埋設物調査。
見てください!こんなに管が・・・
すべて生活には欠かせないライフラインなんですよ。
手前からガス管、中央7本入っているNTTのケーブル、奥に水道管、見ずらいけどNTTの下には径900㎜の大きな下水道管!!!
ここに直径1.5mの大きなマンホールが入る予定だったのですが・・・この状況じゃ無理ですね。。。
設計変更になることでしょう。。数あるデータのもと、設計はしますが実際掘ってみると。。。ということは数あります。
先の長い工事になりそうですが、皆様に新しい生活の場を作るために頑張ります。
最近のコメント